ぼく、ひねくれもんなので、みんなとは逆の方向を目指しちゃうのですよね!
自分が住んでいるところから、皆とは逆方向に、
クルリ街道経由、大多喜街道をクルマで10分も走ると、
もうこれは見事な田園風景が広がっているのですよね!!
房総路って道が広くて信号少ないし、森の中をクルマ飛ばすと最高に気持ちいいです。
とくに峠を越えて大多喜の町が見える風景がBeatiful。
房総半島の西海岸のバンド「East Capers」の練習なのです。
今回の練習場所は、ウチから1時間もかからない場所だから、
都内はもとより千葉以北よりもアクセスは良い。
しかもこんな湖畔の素敵場所。
(ディアパソンのグランドピアノあり!)
今度は超スゴ腕のSAXのいちろうさんと飲んで、家に泊めてもらいに行く。
海の見えるバー「ラグタイム」楽しみだ!!
なんだか、念願の房総半島を満喫かも。
僕も含めて、多くの市原近辺の内房の人ってなんだかんだいって、東京・千葉・神奈川に依存している。
内房って中途半端に都心に近いけど、田舎にはもっと近い。
内房住みのメリットを最大限行かすには田舎と都会をかるがる行き来しちゃうことかも。
ジャズって都会的なイメージの音楽
特に洗練された音楽は都会
「洗練」って人間味が薄れるよね。
だから「洗練」よりも「情熱」でありたいと思う。
やっぱり、房総半島は自然で田舎で情熱的な半島だなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿