海の日にセッションDayでした。
そういえば、ぼくがCafe杏実で初めてSessionを企画したのも海の日だったような。
その1年後も杏実セッションだったような気がします。
クリッパーは今回も?
満席状態(♂率92%)。
ちょこっと覗いてみるつもりが、大盛況だったので、しばらく演奏を楽しみました。
それにしても、今回はワカモノが参戦。
ひとりは大学1年生のベーシスト。
そして、なんともうひとりは、高校2年生のフルーティスト。
フルートでこんなグルーヴ感を出すのにびっくりしました。
ジャズや〜。
なんと千葉大のジャズ研に入っているらしい。
すごいなーと思った。
千葉大がすごいのか、千葉県という環境がすごいのか、彼がすごいのか分からないけど、(もちろん彼がすごいんだけれど、)
千葉県という場所もリベラルな雰囲気があるんじゃないかな?
と若干思いました。
こうやって(高校という)枠組みを軽々と越えてきちゃえるというアメリカっぽい自由さがすごいと思った。

0 件のコメント:
コメントを投稿