2011年5月30日月曜日

だるまの目

ちょっくら神奈川県方面に行ってくると、、

ラーメン食べたくなっちゃう。


だるまの目@本厚木 のとんこつラーメンは、MyBestラーメンです。
最強です。




写真みるだけで、よだれが、、、

この前、博多に行ったとき、
広島がお好み焼き屋だらけなのと同じく、
博多ってさぞかし博多ラーメン屋が多いのだろうな。と期待したものの、ラーメン屋自体少ないです。

しかも、食べログで2店サーチして、食べにいったものの、関東で食べる博多とんこつラーメンのほうがおいしいんじゃん?
て思ってしまいました。

おいしい博多ラーメン屋があったら教えてください。m(__)m

ついでに、横浜の写真でも↓

2011年5月28日土曜日

イーストケイパーズライブ@上総一ノ宮

ここのバンドはめっちゃ元気いいです!!
かなり盛り上がります。
入場フリーですが、、
予約がすぐに埋まっちゃいます。
前回はホテルでしたが、たしかお客さん70名超。。。



今回はCafeなのでMax40名ですが、
ご予約はお早めにお願いいたしますm(__)m
6月25日(土) 19時スタート
@40milesSTATION





藤井さんのVoもすばらしいし、
僕が思うに、テナーSaxはここのイチロウさんが千葉県イチ好きです。

2011年5月27日金曜日

最強ラーメン?@東千葉

例によって食べログでサーチしていってきました。
東千葉下車で1000mほど歩きます。


横浜とんこつしょうゆ たまご付き戴きました。
東京一週間ラーメン選手権3年連続部門賞受賞店とのこと。
なるほど、
ぼくが食べたとんこつしょうゆの中では一番おいしい!!
こってり風味スープが絶妙っす。
といいつつ、食べたの一週間前だから味が忘れちゃったよorz...
こういうの、翌日までに書かなあかんなー。

それにしても、
ラーメンに懸ける静かに萌える熱い魂を感じさせる店員たち。
こういうお店好きっす!

関連ランキング:ラーメン | 東千葉駅

2011年5月26日木曜日

ライブ@木更津

君津コンテンポラリージャズバンド?
(KCJB(仮称))


さすがは、リーダーの増田さん。
営業やらメンバーまとめが上手いっす。

とんとん拍子でライブ決めちゃう。
めっちゃ感心してしまった。


メンバー(敬称略)
gt. よし増田
Sax. かわいたけし
TenorSax. 松岡ユリ子
B.内山勝夫
Dr. 近藤圭介
P. ちーぴょん


分かる方がいらっしゃると思いますが、
Dr、Bが鉄壁です。
よく、こんな遠く木更津の、スタバ無料ライブに参加していただけるとは、、(T-T)
なんとも心強い。

2011年
5/28(土) スターバックス木更津店 18時スタート、入場無料

7/10(日) ロイヤルヒルズ木更津ビューホテル 18時スタート
バイキング会場です。2500円で食べ放題
http://www.kisarazuview.co.jp/

8/6(土) ロイヤルヒルズ木更津ビューホテル 18時スタート
同上

2011年5月23日月曜日

チャリティコンサート@蘇我

終わりました!

照明係など、舞台裏をがんばってみました。
こういう裏方の仕事の大変さがよく分かったッス(涙)。


今回演奏では、

やまぼうしJazzバンド

Megさん(Vo)バンド

に出させてもらいました。


やっぱり、ライブハウスもいいけど、ステージの気持ちよさは格別ですね!グランドピアノはステージで演奏するために作られた楽器だね。


Megさんバンドは、ぼくはチョイ役でしたが、
それでもバンドのまとまりも良く、
Saxの井上さんのアドリブはすばらしかった。
サンバの難曲SkindoReReも盛り上ったと思います。


MegさんのDVDを買っちゃいました(サイン付きで)
Megさん。ブルーノート等に出演するほどの、Topアーティストですが、また千葉にも遊びにきてほしいっ。

2011年5月21日土曜日

5月21日(土)and22日(日) 東日本震災チャリティーライブ のチラシ

5月21日(土)and22日(日) 東日本震災チャリティーライブ
のチラシがこちらです。




























VocalのMegさんのリハーサルにちょびッツ参加してきました。
ジャーマネ付きのジャズボーカリストなんて初めて見ました。

写真やBlog以上に、美人で性格良かったっす!
意外でした・・・。

地域誌等に載せた案内。

2011年5月20日金曜日

オスカーsession(2回目)

今日はお茶の水で143委員会ミーティング。
お出掛けついでに東千葉下車してJazzオスカーのsessionに参加してきました(2回目)。
第3金曜日19:30ワンドリンク1000円でやっているようです。
ここのグランドピアノはいままで弾いたことがあるピアノのなかでも一番弾きやすく、音もいいっす!!
なんと、今日はまんぼうさんにTpの金坂さんが登場。
すばらしい演奏を繰り広げてます。

ちょっと参加者が寂しい状況、とくにDrが不在だったり。
お時間ある方は、Jazzオスカーのsessionいかがっすか?
(ちなみに、、僕、ぜんぜんホスト側の人間でもありませんが、、)
なかなかJazzyな雰囲気たっぷりでいい所ですよ!
長浦近辺からなら僕による送迎付きです!w (byブルーノート)


関連ランキング:バー | 東千葉駅栄町駅葭川公園駅

2011年5月19日木曜日

おゆみ野ごはん

リハ後に、ウッドベースのOさんに、
まえまえからご馳走してあげるっておっしゃっておられた、
「おいしい中華屋」に連れてっていってもらいました。

どうやら、ぼくのこのBlog。
食べ物ネタが多くて、
食いしん坊だと思われたらしい。。


なんと、連れていって頂いたお店は、
前の職場でめっちゃお世話になった方が。
「おいしいから。ユニモの帰りにはぜひ寄りなさい!」
って言われていたお店「ふーとん」ではないですか!?



しかも、毎週のように「ふーとん」行ったか?って聞かれる有り様なのでした。(そんなにしょっちゅうユニモ行かへんって。。。)

いつか行ってみたいと思っていたふーとんにこうやって連れてきて頂いたのは、非常に嬉しかったです。


そして、なんとコースメニュー+半チャーハンを頂いてしまいました。




ふむふむ。
これは横浜中華街に比べるとリーズナブルにも関わらず、味は勝るとも劣らず。。
一品一品作り込んでいる感があります。
こんなクオリティ高い中華屋はここいら近辺には無いです。

実は、ちょっと分けて頂いた、炒飯。かなりおいしかった。

これは、また来たいですね。
ごちそうさまでした。

関連ランキング:中華料理 | 鎌取駅

2011年5月16日月曜日

ちょビッツ外房

昨日は、早く起きて、
ちょビッツ外房の海まで行ってみました。
サーファーたちがたくさん。
もう夏の陽気、たしかに海に入りたくなってしまう。


こう見ると、沖縄の風景となんら変わらん気がする。

もうちょっとすると、
黒潮ラインも混むだろうね。。

そして、茂原へ。
茂原に来るといつも寄ってしまうカフェがあります。
http://cafe-adriano.com/
毎日の生活に、ゆとりと アクセント を』 茂原 駅前にあるカフェ アドリアーノ は、一日 の限られた時間を有意義に過ごす為の空間を提供致します。(HPより)


たしかにそのとおり。1日って長いようで、気を抜くとすぐ終わってしまう。
ここでいろいろ作業する予定でしたが目標の半分しか終わらなかったorz...
ぼちぼち、GWの休み気分から抜け出して、スピードアップせな。と思いつつ。

とはいえ、
こんなにコーヒーが美味しくて、ゆったりとできるカフェは知らないです。

2011年5月15日日曜日

5月21日(土)and22日(日) 東日本震災チャリティーライブ @ 千葉市南部青少年センター

5月21日(土)&22日(日) 東日本震災チャリティーライブ  
というのをやるそうです。 

場所は・・・ 千葉市南部青少年センター(千葉市中央区白旗1-3-16)                        

入場料は無料で、入口に募金箱を置いておく。 
全額赤十字の支援金とするそうです。 

企画者の遠藤さん(Jazz猫さん)。 
こんなに大勢を巻き込んでイベントを作ってしまうとは、、 
すごいバイタリティだと思います。。 

遠藤さんに限らず、 
団塊の世代の方は、みんなすごいバイタリティに溢れています! 

今の若者は?。。 
草食系、バーチャル世代、引きこもり?? 

たとえ、いくらいいものを持っていても、 
形にしていかないと意味はないなーと思う。 
(音楽に限らず・・・。) 

そういう意味で、非常に刺激を受けるというか・・・。 
がんばらなあかんなーと思います。 


ぼくも、ちょっぴり巻き込まれてしまいましたが、、 
そういった意味で勉強させてもらお・・・。 


僕の出番は22日の15:30~と16:30~の予定。 

プロの演奏者がエントリーしているので、 
むしろそっちが楽しみです。 

超お暇な方はどうぞ! 
↓にメールされてきたのを貼り付けておきます。(文面がヤケに面白い。。) 






チャリティーライブ曲順 

           5月21日(土)13時~17時 ファーストステージ 

         Subject: 
         東日本震災チャリティーライブ曲順プログラム 
[遠藤 浩] 挨拶。黙祷 JAZZ研遠藤 
         ................................................................................................................................................................. 
13時00 
         ~ 


         バンド名  ①hitomi 

         演奏曲目 

 ①みんな空の下 
         ②ずっとそばに… 
         ③見上げてごらん夜の星を 
         ④上を向いて歩こう 
         ⑤夢見台 
         ⑥星つむぎの歌 
         ⑦ハナミズキ 


          普段は、本業の傍ら、オリジナル・J-POP ・JAZZによる、バンド、ユニットライブ活動と、インディーズからの 
 音楽配信をしています。今回は、東日本大震災・福島原発問題で日本中の人々が心に感じているで 
 あろう思いを歌に籠めて届けられたらと思い、チャリティーライブ用に皆さんがご存知の曲を中心 
 に歌わせて頂きます。どうか、一緒に口ずさんで下さいね。 
          ................................................................................................................................................................. 
13時30分~ 


         バンド名 ②魔女mamas 

 演奏曲目 

         ①Cheek to cheek 
         ②Lullaby of birdland 
         ③Lover come back to me 
         ④On the sunny side of the street 

子どもたちの通う小学校のPTA活動を通して知り合った仲間で音楽を楽しもうと結 
成しました! 



         ボーカル2名、ピアノ兼ボーカル1名の3人組です。ポップス、ジャズ 
等いいな、と思う曲を選曲し、楽しんで歌っています。子育ても、家庭も、さらに音 
楽活動まで(*^^)vまるで魔法を使うかのようにこなす毎日の私たちです\(^o^)/そ 
こで魔女mamasと名付けました。今回は二人の参加でジャズ中心です。 

 今日のチャリティーライブという機会に恵まれ、皆さんと音楽を通して日本の復興に 
すこしでも力を注げたらと思います。 


          ..................................................................................................................................................................... 
         14時00分~ 


         VOCALの部 ROSYさん 


 演奏曲目 


 ①It`s sin to tell a 
         lie (F)key=F 


 ②My Funny 
         Valentine (Gm) KEY=Gm 


          ③Solitaire 
         (E) 

熊本生まれの「火の国の女」です!横浜から千葉に越してきて10年あまり、 
         年々やりたいことが増え、水泳、英語、社交ダンス、ピアノから、 
最近はフラ、ジャズ、そして卓球まで。 

         これからも楽しく練習していこうと思います。 
         歌はその世界に浸れるのがとても素敵です。歌いたい歌がいっぱいで 
これから覚えるのが楽しみです。今日は愛の歌をたくさん歌いたいと思います。 

 ............................................................................................................... 

         14時30分~ 





         夢坊さん 

 演奏曲目 

         ①What a wonderful World /F 
②Everybody Loves Somebody 
         /F 
③Days of Wine and Roses 
         /F 

         ④When You Wish Upon a Star 
         /C 
⑤黄昏のビギン /Am 

本来表参道に付近に生息するちょい悪親父 、最近渋谷区、港区だけでは手狭になったと見えてちょくちょく千葉 
[Hiroshi 
         Endo]  にも出没する困ったおやじ知り合った若い娘から年増女まで携帯 電話PCアドレス聞きまくり、飽 
[Hiroshi 
         Endo]  き足らず同世代の親父の電話番後まで聞きだす始末。おかげで交友関係は宇宙のビッグバンの 
[Hiroshi 
         Endo]  ように果てしなく広がっていく、関東制覇は近い。 

          ................................................................................................................................................................ 
           15時00分~ 


 バンド名③Heart to 
         Heart 






         ① Amazing grace 
         ② a spirea 
         ③ Do Your Best 
         ④  Spring 
         ⑤ いのちの歌 
         ⑥ LOVE LOVE LOVE 

         私たちは40代の仲良し主婦3人組のボーカルユニットです。 

         3人 (野口かおる 藤ヶ谷悦子 阪井孝子)音楽で少しでも震災の役に立てればと出演しました。 





         ................................................................................................................................................................. 

         15時 30分~ 

         ③ PIANIST 中村衣里 

       ↓プログ 

         http://ameblo.jp/92115/entry-10728289964.html 


         演奏曲目 


          ①リスト作曲  スペイン狂詞曲 
          ②ショパン作曲 ノークターン遺作 

         <中村衣里音楽プロフィール> 

         1983生まれ。尚美学園大学音楽表現学科ピアノコース卒業、研究科修了。在学中、卒業演奏会、 
優秀者演奏会等出演。研究科修了時、ピアニスト代表としてオーケストラと共演。(井崎正浩氏指揮) 

         大学在学中は、ピアニストのヴァディム・サハロフの特別レッスン、卒業後にはピアニ 

         ストのタマス・ウンガー氏のレッスンを桐朋音大生と共に受講。 


         現在は、ソロリサイタル、オーケストラとの共演やジョイントコンサート、トークコンサート等さまざまなコ 
 ンサートに多数出演。 

         2008年アジア国際芸術文化フェスティバル優秀賞。2005年北関東ピアノコンクール第1位併せて 
 全部門より選ばれる朝日新聞社賞受賞。 


         エレーナリヒテル国際ピアノコンクール、ジュラキシュ国際ピアノコンクール入賞。 
         第34国際芸術連盟新人オーディションピアノ部門最高位、審査員特別賞併せて奨励賞受賞、 
 第10回JILA音楽コンクール入賞、大阪国際音楽コンクール全国大会入選、他。 
Amazon.よりTIAAコンピレーションCD 


 チャリティーライブ曲順 


         5月22日(日)13時~17時 ファイナルステージ 

           Subject: 
           東日本震災チャリティーライブ曲順プログラム 
[遠藤 浩] 挨拶。黙祷 JAZZ研遠藤 
           ................................................................................................................................................................. 
13時00  ~ 


           バンド名  ①たいむまし~ん 

           演奏曲目 

①イミテーションゴールド 
②夢先案内人 

③ああ無情 
④ビーナス 
⑤グッド・バイ・マイ・ラブ 
⑥上を向いて歩こう 

⑦負けないで 
 ................................................................................................................................................................. 



           13時30分~ 

           バンド名 ②北習志野JAZZ倶楽部(きたならしのジャズくらぶ) 

 演奏曲目 

①take the a train 
②Blue Bossa 
③There Will Never Be 
           Another You 
④My Foolish Heart 
⑤I'LL CLOSE MY EYE'S 
⑥FLY ME 
           TO THE 
           MOON 

スタンダードジャズを演奏する6人編成のJAZZコンボです. 
結成してはや一年たちました.屋外での演奏経験はありますが,実は, 
室内での演奏は今回が初めてです.よろしくお願いします. 


            ..................................................................................................................................................................... 
           14時00分~ 


バンド名 Rougans(ローガンズ) 

           演奏曲目①ローズガーデン 
②愛は陽炎のように 
③やさしく歌って 
④ビーナス 
⑤エレキインスト? 
⑥テネシーワルツ 
⑦ジョニーBグッド 
⑧朝日の当たる家 



 ............................................................................................................... 

           14時30分~ 
 . 






           バンド名 リノレア 
 ハワイアンバンド 

           演奏曲目 
           ①ハレイワ 
           ②ケアロハ 
           ③ヘウイ 
           ④ブルーハワイ 
           ⑤ワイカロハ 
           ⑥カノホナピリカイ 
           ⑦ファカテレテレ 

           (メンバー) 
 高橋昌則   リードギター 、Vo. 
 高橋 畝都子 ウクレレ、Vo. 
 小林 進一  ギター、Vo. 
 小林 美有希  ベース、Vo. 

現代ハワイアンを主に演奏しておりまして、現在、八千代のハワイアンレストラン『ワイキキ』で月1回演奏しております。 
 ............................................................................................................................................................... 
             15時00分~ 


バンド名 THE BEATLES BAND 



           演奏曲目 
           ① FROM ME TO YOU 

           ② PLEASE PLEASE ME 

           ③ SHE LOVES YOU 

           ④ ALL MY LOVING 

           ⑤ BABY ITS YOU 

           ⑥ TILL THERE WAS YOU 

           ⑦ I WANT TO HOLD YOUR HAND 

           ⑧ I SAW HER STANDING THERE 

           *以下12弦ギター登場 

           ⑨ A HARD DAYS NIGHT 

           ⑩TICKET TO RIDE 

 バンド結成のきっかけ他 
約2 
           年前にネットにメンバー募集を掲示。当初はビートルズ、ベンチャーズ、GS等幅 
広く楽しむつもりであったが、最終的にビートルズ好きが揃ってしまった。 
直ぐに20曲程度が出来たが、ハーモニーを極力本物らしく練習してきた。 
楽器は成り切りを使用し本物に拘っている。 

 その後、ドラムスの募集をしたところKinnさんと出会う。 
残念ながら、ジョージ岩本が大阪に転勤のためこのメンバーの解散ライブになる。 
演奏曲はビートルズが世界にデビューした当時の熱気を感じてもらいたいと思い選曲 
した。 




           ................................................................................................................................................................. 

               15時 30分~ 


           バンド名 ヤマボウJAZZバンド 

           演奏曲目 

①酒とバラの日々、 
           ②マイワン アンド オンリーラブ、 
           ③There will never be another you、 
           ④サテンドール、 
⑤バッグス グルーブ 

 ピアノ   松本卓也 
 ベース  大岡孝幸 
 ドラムス  立宅吉治 
 テナーサックス  佐藤秀 
千葉の内房線に居住するメンバーと演奏するJAZZはまさにBAYSIDEJAZZの香りがします。 


           .............................................................................................................. 

           16時00分~ 

           バンド名 
            エアーチェック 

           演奏曲目 

           J-pop Rock 


           .............................................................................................................. 

           16時30分~ 

           Meg スペシャルステージ イン Chiba チャリティー 
           TAKE-5 MISTY その他4曲 

            子供のころから人前に出ること、なかでも歌うことが大好きで、物心ついた頃にはすでに歌手を目指していた。ある時知人の
 勧めで聴いたエラ・フィッツジェラルドの「Night And 
           Day」に衝撃を受けジャズに強い興味を持つ。 
以来日本人ボーカリストとして初めて名門ヴァーヴ・レーベルからCDをリリースした。 

            着実に歌唱力、表現力を身につけ、銀座、渋谷等でライブ活動をスタート。親しみやすい 
 キャラクターとファッショナブルなパフォーマンスで幅広いファンを獲得。 

 2006年11月ユニバーサルミュージッククラシックス&ジャズからリリースされたデビュー 
 アルバム「Grace」では新進気鋭のアレンジャー守屋純子、三木俊雄のビッグ 
 バンドとのコラボレーションを実現。スタンダードジャズを新鮮なタッチで収録。 

           2007年2月にはデビュー記念ライブを六本木SATIN DOLLにて行う。また、6月にはヤマハ ジャズ 
           フェスティバルで2,300人 
 の観衆を前に熱唱。7月には名古屋ブルーノートでBlue 
           Aeronauts Orchestraと共演を果たす。2008年5月 
 に地元・横浜のMotion Blue 
           yokohamaで初凱旋ライブを行う。大勢のファンを前に新曲を含む、全18曲を熱 
 唱。彼女に寄せられる期待が大きいことを証明した。